月状骨軟化症(キーンベック病)は、阻血性骨壊死に起因する月状骨の圧潰(圧力がかかって潰れること)により、手関節の疼痛や機能障害が生じます。手を頻繁に使用する職業の男性に好発し、利き手での発生が多いと言われています。
原因としては、血流障害が発症要因のひとつと考えられています。手関節を使いすぎたり、小さな外傷が繰り返されて月状骨に損傷(不顕性骨折)が生じ軸圧によってしだいに圧潰されていきます。
月状骨は周囲を軟骨で囲まれて血行が限られているため、血流障害により壊死が生じやすくなります。月状骨周囲の関節に変形関節症変化を生じることもあります。
症状・所見は、手関節の運動痛・圧痛(手背部中央)・腫脹・手関節可動域制限・握力低下などになります。
検査・診断として、初期にはX線像やMRI像で月状骨の輝度変化(血行不全)を認めます。進行すると骨硬化像・月状骨の圧潰像(扁平化)・変形性関節症を認め、X線像により病期を判定します。
治療は、軽度ではサポーターの装用や手の使用制限などの保存療法で改善することがあります。
進行すると手術を要し、進行度(病期)により手術方法が異なります。一般に、月状骨にかかる圧力を軽減させる橈骨短縮骨切り術が行われますが、血管柄付き骨移植・壊死した月状骨の摘出・腱球の挿入(腱を丸めてスペーサーとして用います)・他の手根骨との固定・関節部分固定が行われることもあります。
自然に修復されることは少なく、早期の適切な治療が重要になります。
コメント