理学療法士の中島です。
仕事をしていたら、運動をしていたら腰が痛いなんてことはありませんか?
日本において腰痛の生涯有病率は80%を超えると言われています。
ほとんどの人が一度は腰痛を経験していると言っても良いと思います。
ちなみに腰痛で学校や会社を休んだことがある人も20%以上あるようです。
日本整形外科学会による腰痛診療ガイドラインによると
『85%程度は病理解剖学的診断を行うことが困難』
となっています。非特異的腰痛といって簡単にいうと85%の腰痛は原因がはっきりしないということです。
それほど腰痛というのは治すのが難しいものなんです。
それでも腰痛は改善していかないといけませんよね。
僕は実際にコンディショニングに入る前に、問診をして動きの確認や腰を触ってどこに痛みがあるか評価をします。
これでどこの組織が悪いのかある程度予測をします。85%原因は分からないといえど予測をしないことには改善は難しいと思います。
特に重要視するのは姿勢と柔軟性です。
ここでは柔軟性についてお話していきます。
腰というのは前屈、後屈、回旋(ねじり)、側屈(横に倒す)という動きがあります。
全ての動きが重要ですが、まずは前屈と後屈で痛みが生じないか、柔軟性があるかチェックします。
前屈で床に指が届きますか?痛みは無いですか?
後屈で天井が見えますか?痛みは無いですか?
前屈で床に指が届いたら柔軟性は比較的高いかもしれません。痛みが無ければなお良いですね。
後屈の際に痛みが無く天井が見えていればOKです。
でも前屈時に痛みが無く床に手がついても問題がある場合もあります。
実際に床に手は着くけど腰痛はあるという方も多いと思います。
ではなぜ腰が痛むのか。
その話はまた次回にしますね。
コメント